6月14日(土)鵠南小学校にてファミリーディが開催されました。
ファミリーディに向け、大好きな大好きなお家の方のために心を込めてプレゼント作りをしました。
年少さんは、紙粘土を好きな色に色付け、好きな型を使ってくり抜いて作った写真入れと、好きな型で作ったマグネット
年中さんは、紙粘土を好きな色に色付け土台を作ってそこにクリップを刺したメモスタンド
年長さんは、事前に海へ貝殻を拾ってきて、それを写真立ての周りに紙粘土をくっつけた上に装飾しました。中には、自分で書いたお家の方へのメッセージが入っています。
どれも世界に1つだけの素敵なプレゼントとなりました。お家に持ち帰っているので、どうやって作ったの?どんなことを想いながら作ったの?色はなんでこの色を選んだの?など、ぜひお子さんとお話してみてくださいね😊






ファミリーディでは、親子で体を使った遊びや、ボール状にしたタオルを使って遊びました。子どもたちはとっても良い顔をしていました。在園児の兄姉たちもたくさん来てくれており、久しぶりに会った子どもたちは、すっかり小学生のお兄さんお姉さんになっていて、とても嬉しかったです☺いつでも園に遊びに来てくださいね~






白熱したタオル競争です!お家の方の「やるぞ~💪」の気合いが子どもたちにも伝わって、とても盛り上がりました。


最後は、お家の方も一緒に学年ごとに「かえるの歌」の輪唱
子どもたちからお家の方へ歌のプレゼント「手話つき 手のひらを太陽に」を披露して今年のファミリーディは終了しました。来年もどうぞお楽しみ☆