運動会の種目にはありませんが、保育の時間に年中・年少組で玉入れを、年中・年長組で綱引きをしました。

☆玉入れ

つき組で人気の「どうぶつたいそう1・2・3」を踊り、笛が鳴ったところで玉入れ開始!です。

高いかごに向かって、斜めの方向に球を投げて入れることがなかなか難しく・・・・しかし、子どもたちは元気いっぱいにたくさんの球を投げていました。玉入れの後は、お片付け競争!遠くに飛んだ球も最後まで拾って綺麗にかごに戻すことができました👏

☆綱引き

綱を、チームの力と気持ちをしっかり合わせて引きます。腰を落として力を込めて・・・どちらのチームも頑張っていました!!

応援の年少組の子どもたちや先生の声にも力が入りました💪

異年齢交流を大事にし、普段から一緒にお弁当を食べたりしながら関係を深めています。

運動会は11月6日です。マルコのみ~んなで気持ちと力を合わせて楽しい運動会にしましょう♬