11月7日(金)マルコ幼稚園運動会が園庭にて開催されました。

当日はお天気に恵まれ、秋晴れの中、子どもたちの元気な声が響き渡りました。

また、開催が平日にも関わらず、たくさんのお家の方が応援に来ていただき、子どもたちのパワーの源になりました💪

今年の運動会スローガンはこちら⇩

年長さんが、話し合って考え決めたスローガンです。このパネルも年長さんが協力して文字を書きました。

プログラムは全学年参加の体操とかけっこ、年少、年中、年長競技、年長リレー、未就園児のかけっこ、保護者競技。

年少組は、大好きな電車やケンケン、棒にぶら下がったり、お家の方に抱っこしてもらってフルーツを木に飾り、フルーツの木を完成させました。

年中組は、りんごチームミカンチームに分かれ、2人で協力してその果物を拾い集めます。

年長は、パラバルーンに挑戦!全員の気持ちを一つにして1つの演技を完成させました。

練習をたくさんしました。練習を重ねるにつれ、どんどんと子どもたちの気持ちが一つになっていく過程がとても素敵。本番当日は、緊張もしたかもしれませんが、お家の方々の優しい眼差しを浴びながら、笑顔いっぱいできました!👏

リレーでは、さすが年長さん!!!一人ひとりが持ちうる力を出して一生懸命走り、次の友だちにバトンを繋ぐ姿に感動しました。

また、保護者競技のデカパンでは、たくさんのお家の方にご参加いただきました。ありがとうございました。毎年大盛り上がりの保護者競技。子どもたちも、大きな声で応援をしていました。

大盛況で終わった今年の運動会。プレゼントとメダルをもらい帰っていく姿は、とても嬉しそうでした(*^-^*)

また、運動会明けの日に、楽しかった思い出を絵に描きました🖍※写真は年長さんです