園の特徴・教育目標・特色
聖マルコ幼稚園の特徴
聖マルコ幼稚園は、
「一人一人の子どもの遊び」
を大切にすることをmotto(モットー)
としています
自由保育イコール何をしてもよいではありません。
子どもたち一人一人の考え方や興味、
遊びを尊重し保育者はそれらを認め、
子どもたちが遊びに取り組むことができるよう
援助(手助け)をします。
子どもたちそれぞれが、
自分のやり方で遊びを見つけ興味をもち、
取り組んでいけるよう見守り、
励ます保育
子どもたちは、自分の興味のあることに取り組むことで満足感を得ます出来栄えではなく、そこに行きつくまでの過程が大切です。
尊重する保育
大人の感覚を押し付けるのでなく、子どもたちの気持ちや感性を尊重します。
集団生活のルールを、
異年令の子どもたちと遊ぶ中で
身に付けていくように導いていく保育
自由に遊ぶ中で、子どもたちは子どもたちなりのルールを作り、それを守って遊んでいます。
異年令の子どもたちが遊ぶ中で、年の大きい子どもは小さい子どものお世話をする喧嘩をしていると理由を聞いて、5歳児なりにアドバイスを必死にしています。勿論先生は子どもの様子を見守っています。子ども同士の交わりの中で体験し覚えていきます。ですから、ごく自然に小さな子に対しての優しさなどが見られるようになります。
お家の人たちと一緒に子どもたちの良いところを発見し、そこを伸ばし大きく成長していくことが、大きな喜びです。
行事に追われる事なく、子どもたちが思う存分生き生きと遊び、過ごしてほしいと願っています。

教育目標
Educational goals
友だちと仲良く遊ぶ
感謝の心を育てる
豊かな情操を養う

特色
私たちの幼稚園では「遊びは学び、一人一人を大切に」をモットーに、毎日の生活、遊びを子どもが自分で考え、じっくりと取り組んでいくことができる環境作りに努め、子どもたちには充実感、満足感、そして達成感を感じてほしいと願っています。
知識や技術など目先の結果だけを追うことなく人格形成の基礎となる豊かな心を育てるための保育、友達と先生との触れ合いによる保育、温かい人間性と情操を養う保育、健全な心と体を育てるための保育を目指しています。
礼拝

♰私たちは光の子ども
毎朝のお祈りは子どもたちの健やかな成長と
幸せを願いながら神に祈りを捧げます。
全ての人に笑顔としあわせを。
毎日を健やかに過ごせますように。
とお祈りをしています。

今週のお祈り
幼稚園でのお祈りのお話を掲載しています。