先日、年長組が近隣小学校へ見学へいってきました!
![](https://stmark-kindergarten.com/wp-content/uploads/2025/01/img_2645-1-1024x768.jpg)
子どもたちは、初めての小学校(それも授業中です)にドキドキとワクワク♪
卒園生がたくさん在校している小学校のため、行く前に、担任より「授業中のため、静かに回ること」「知っているお兄さんお姉さんがいても手を振ったりしないこと」などのお約束をしました。
昇降口で教頭先生が元気よく迎えてくれ、子どもたちも元気いっぱいの挨拶ができました。
1年生3クラスを順番に回りました。この時は、国語、パソコン(タブレット)、音楽の授業を各クラス行っているところでした。
![](https://stmark-kindergarten.com/wp-content/uploads/2025/01/img_2646-1-768x1024.jpg)
上はパソコンの授業です。小学生たちが、子どもたちのことを「おいで~」と優しく声をかけてくれ一人ずつ小学生の元へ。タブレットで昆虫について色々教えてくれました。タブレットを触れせてもらえ、子どもたちも大喜びでした☺
![](https://stmark-kindergarten.com/wp-content/uploads/2025/01/img_2648-1-1024x768.jpg)
こちらは、音楽の授業です。こちらの小学校の校歌を力強く歌ってくれました。そのあとは、じゃんけんゲーム。お手本を見せてもらって、小学生vs幼稚園児でじゃんけんゲームをしました。「一緒にやろ~」と小学生から声をどんどんかけてくれたので、子どもたちもすんなり溶け込むことができました。
写真はありませんが、国語の授業では、先生の質問に多くの子が手を挙げて答えていたり、配布されたプリントを前から後ろに回す、名前を書く、教科書を見てプリントに記入するなど、小学校の授業はこんな風に行われているんだなと実際に観ることができました。
![](https://stmark-kindergarten.com/wp-content/uploads/2025/01/img_2649-1-768x1024.jpg)
![](https://stmark-kindergarten.com/wp-content/uploads/2025/01/img_2651-1-1024x768.jpg)
最後は、教頭先生がたくさんたくさんある小学校の教室の中で、これだけは自慢で、ぜひ見ていって欲しいお部屋がある!!ということで案内してくれた【図書館】です。
入ってびっくり!とても広く、窓からは日の光が差し込み明るいとても素敵な図書館でした。マルコの子どもたちは絵本が大好きです。小学校にいってもたくさんの本に囲まれた生活が送れますね~
![](https://stmark-kindergarten.com/wp-content/uploads/2025/01/img_2652-1-1024x768.jpg)
校長先生、教頭先生にお礼を伝え小学校見学は終わり。幼稚園生活も残り2か月です。3か月後には小学生。この日、小学校の授業を見学して感じることがたくさんあったと思います。小学生になるのがより楽しみになったという声も聞かれました。
でもあと2か月はマルコの子どもたちですよ~!まだまだたくさん遊び、たくさんの思い出を作っていきましょうね!!
快く受け入れてくださった鵠南小学校に心より感謝申し上げます。
投稿者 平野
#ぶどう組#小学校#見学